DeFiの損益を自動で計算
確定申告をもっと簡単に

流動性提供(LPトークン)、ファーミング、ステーキングなどDeFi独自の取引に対応

ウォレットアドレスを 連携するだけで 自動で識別・損益計算
ウォレットアドレスを連携すると取引内容を自動で識別し、損益計算に反映させます。
クリプタクトでは日々DeFi取引の解析を行い、取引内容の自動識別率を向上させています。
ウォレットアドレスを連携

自動で計算

詳細は自動で識別

日本で唯一、取引情報を自動識別して計算可能
流動性提供、ファーミング、ステーキング、レンディングなど
DeFi独自の取引種類に対応しています。クリプタクトが取引情報を自動で識別するため、
手動で一から入力する手間を大幅に削減できます。
*DeFi取引においては日々新しい取引が誕生しているため、100%自動識別することはできません。*自動識別できない取引については、ご自身で手動にて取引種類を選択いただく必要があります。

様々なブロックチェーンやサービスに対応
すでに主要なブロックチェーンやサービスに対応しています。
今後もお客様のニーズに応えて、随時対応サービスを拡大していく予定です。
*対応ブロックチェーン:Ethereum/BNB SmartChain/Polygon/Avalanche/Fantom/(2022年10月時点)
税理士も使っているクリプタクトなら確定申告も安心
日本では通常「総平均法」での計算が義務付けられているため、
利益が出ていないと思っていても、実は出ている…という勘違いはよく起こります。
クリプタクトでは、税務上の簿価を算出し、多くの税理士の方にお使い頂いてます。
Question
税務上の簿価って何? 損益はいくらになる?

BTCを1枚150万円で購入

1枚140万円で売却

翌日、1枚100万円で購入
正解
15万円の利益
※総平均法の場合
田辺 拓也
コインタックス税理士事務所仮想通貨の損益計算は複雑で、思っていた損益と違うことはよくあるため、注意が必要です
仮想通貨の損益計算の方法は複雑で、取引をしている際に考えていた損益と税務上の損益が異なるというお声はよくいただきます。クリプタクトでは取引履歴をアップロードするだけで税務上の損益を算出してくれます。また、どのサービスよりも計算が正確で、出力されるデータが検算しやすいです。
仮想通貨損益計算システムを使う上で必ず満たしていて欲しいのが、行われる計算が正確な点、出力されるデータが検算しやすい点。 クリプタクトはこの2点を高水準で満たしているため、リリース当時から愛用させていただいております。 対応取引所数や対応通貨、大量な取引量に対応するなどといったアップデートも常にされていて日を追うごとに使いやすくなっていくのが実感できます。
計算システムで計算した結果にて確定申告したとしても、税務調査が入り利益額が違うと指摘された場合の責任はご自身にあります。 クリプタクトは国税庁の指針に従った方法で計算されているのはもちろんの事、おかしな取引はエラー表示されるため、計算ミスが起こりにくいので非常にオススメできます。


プラン購入前に取引内容の
自動識別率が確認可能
登録したウォレットでの全入出金履歴情報をもとに、入出金履歴の取引背景を判別できている取引については自動で判別し、取引履歴画面に反映します。そのため、手動での対応がどの程度必要になるのかを確認した上で、プランを購入いただくことが可能です。
米ドルやユーロなどでの取引も安心確定申告時に自動で通貨換算可能
日本円(JPY)はもちろんのこと、海外取引所での米ドル(USD)、UKポンド(GBP)、ユーロ(EUR)などの外貨で取引をしていても、取引時の為替レートをもとにクリプタクトが、正確な価格を自動で換算をし、損益を算出します。今後も対応通貨は拡大していく予定です。
*例:海外取引所で米ドル(USD)で取引している場合には、クリプタクトが自動で取引時のレートを参照し、日本円に換算します。

DeFi 取引対応のプラン
アドバンスプラン
- 年間取引件数1,000,000件まで
- 海外取引所の自動対応
- カスタム取引・取引編集
- カスタム取引のサブカテゴリー利用
- DeFi/NFT取引の自動対応
- データ保持
- 法人評価損益対応
- 取引履歴一覧ダウンロード
- 1回のファイル容量100MB
- 帳票の詳細設定
¥55,000
/ 年(税込)プレミアムプラン
- 年間取引件数5,000,000件まで
- 海外取引所の自動対応
- カスタム取引・取引編集
- カスタム取引のサブカテゴリー利用
- DeFi/NFT取引の自動対応
- データ保持
- 法人評価損益対応
- 取引履歴一覧ダウンロード
- 1回のファイル容量200MB
- 帳票の詳細設定
¥110,000
/ 年(税込)億り人プラン
- 年間取引件数5,000,001件超
- 海外取引所の自動対応
- カスタム取引・取引編集
- カスタム取引のサブカテゴリー利用
- DeFi/NFT取引の自動対応
- データ保持
- 法人評価損益対応
- 取引履歴一覧ダウンロード
- 1回のファイル容量200MB
- 帳票の詳細設定
¥220,000
/ 年(税込)DeFi以外のお取引は、下記のプランでもご利用いただけます
無料プラン
- 年間取引件数50件まで
- 海外取引所の自動対応
- カスタム取引・取引編集
- カスタム取引のサブカテゴリー利用
- DeFi/NFT取引の自動対応
- データ保持
- 法人評価損益対応
- 取引履歴一覧ダウンロード
- 1回のファイル容量50MB
- 帳票の詳細設定
¥0
/ 年お試しプラン
- 年間取引件数500件まで
- 海外取引所の自動対応
- カスタム取引・取引編集
- カスタム取引のサブカテゴリー利用
- DeFi/NFT取引の自動対応
- データ保持
- 法人評価損益対応
- 取引履歴一覧ダウンロード
- 1回のファイル容量50MB
- 帳票の詳細設定
¥8,800
/ 年(税込)ライトプラン
- 年間取引件数5,000件まで
- 海外取引所の自動対応
- カスタム取引・取引編集
- カスタム取引のサブカテゴリー利用
- DeFi/NFT取引の自動対応
- データ保持
- 法人評価損益対応
- 取引履歴一覧ダウンロード
- 1回のファイル容量80MB
- 帳票の詳細設定
¥19,800
/ 年(税込)スタンダードプラン
- 年間取引件数50,000件まで
- 海外取引所の自動対応
- カスタム取引・取引編集
- カスタム取引のサブカテゴリー利用
- DeFi/NFT取引の自動対応
- データ保持
- 法人評価損益対応
- 取引履歴一覧ダウンロード
- 1回のファイル容量80MB
- 帳票の詳細設定