執筆:西村 麻美

東京センチュリーの会社概要などは銘柄ピックアップでご紹介しています。

株価
(2020/8/20)
時価総額自己資本比率ROEROIC
5,710円7,024億円9.9%11.48%1.2%
PER
(実績)
PER
(予想)
PBR配当利回りEV/EBITDA
10.87倍15.46倍1.24倍2.38%66.07倍

東京センチュリー株式会社2021年3月期 第1四半期決算短信はこちら

 

2021年3月期第1四半期 決算分析

■2021年3月期第1四半期決算 

売上高3,070億円(前年比14.8%増⤴
営業利益248億円(同17.9%増⤴
四半期純利益150億円(同9.2%増⤴

増収増益決算だった。

増収増益の要因は2019年に12月に連結子会社化したAviation Capital Group (AGC)の業績が反映された事による。

■セグメント別の経常利益およびROA 

 ○国内リース事業分野

経常利益68億円(前年比4億円減⤵
ROA1.9%(同0.2%減⤵

 ○国内事業オート分野

経常利益34億円(前年比9億円減⤵
ROA2.1%(同0.7%減⤵

 ○スペシャルティ事業分野

経常利益152億円(前年比40億円増⤴
ROA2.8%(同1.2%減⤵

 ○国際事業分野

経常利益31億円(前年比1億円減⤵
ROA2.5%(前年同期2.5%

ROAの低下は国際事業分野を除き、セグメント資産残高が前年同期比で増加している事による。また、AGCの連結化によりグローバル資産が約1兆円増加した。

 

2021年3月期予想

■2021年3月期の会社発表の業績予想 

売上高1兆2,000億円(前年比2.9%増⤴
営業利益700億円(同20.8%減⤵
当期利益450億円(同20.1%減⤵

第二四半期よりNTTとの合弁会社NTT・TCリースの税引後純利益の50%を持分法による投資利益として計上する予定である。

ACGの財務安定化として、

  • ・2020年10月償還予定の社債6億USD(7.12%)の内、2億USDを買入償還(2020年6月)
  • ・2020年~2021年の社債償還対応も含めて社債10億USD(5.5%)を新たに発行(2020年7月)
  • ・TCと6億USDのクレジットライン契約を締結、借入空枠は17億USDに拡大(2020年6月)
  • ・1300億円のハイブリッド社債(劣後特約付き)を発行し、低コストでの調達を実現(2020年7月)(利率は1000億円は年1.38%、300億円は年1.66%)

 

アナリストによる投資スタンス

8月5日の決算発表後に通期の減益が嫌気され株価は一時下落したが、また元の水準に戻っている。 株価バリュエーションは予想PERが15.46倍、PBRが1.24倍、EV/EBITDAが66.07倍となっている。 EV/EBITDAが割高なのは借入が大きいためだが、PER、PBRベースでは割安になっている。NTTとの協業で長期的な利益成長のストーリーは不変であるので長期的には買い場であると判断する。

 

プロフィール

株式会社クリプタクト
マーケットアナリスト 西村 麻美

新卒でメリルリンチ証券東京支店入社後コーネル大学経営大学院にMBA留学。 
卒業後東京に戻りHSBCアセットマネージメントにて日本株アナリスト、年金運用、アライアンスバーンスタイン東京支店にてプロダクト・マネージャーとして勤務後フリーランスのコンサルタントを経て現職。

 

当社は、本記事の内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。記載した情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。 
提供する情報等は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更または削除されることがございます。当社は本記事の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。 
本記事の内容に関する一切の権利は当社に帰属し、当社の事前の書面による了承なしに転用・複製・配布することはできません。